817 小富士山/麻生山〜仁寿山界隈 (約7.5km)
4日の歩きで気になった管理道北の山塊破線は「その通り」も在り「無き道もあり」一寸スリルを味わいました。
「人には沿うて馬には乗ってみい」もう一つ「知らぬ道は歩いてみい」歩いた道は勘が当たり計画通り歩けてホイホイ。
◎所在地 : 姫路市四郷町東阿保・仁寿山・小富士山界隈
◎地形図 : 2万5千図 「姫路南部(ひめじなんぶ)」
◎山行日 : 2024.11.18日 (月) 晴れ Age=77歳
◎参 考 : B2024.11.4815 A2013.3.13 576 @2000.1.5
◎山行者 : 単独
◎コースの見所など : @ コースほぼ整備 A所々で思わぬ良き展望有り
※今回は見られなかったが古墳ロードの一部に大規模古墳群がある
◎走行距離 : 往路 @13.3km 往復 27.4km
麻生八幡宮P〜管理道〜古墳ロード峠〜管理道〜分岐5〜仁寿山北山塊〜分岐6〜
光大寺八幡宮〜引き返し〜貯水池〜分岐6〜北尾根進む〜アクティタウン〜豊川稲荷社〜
姫路古墳ロード〜古墳ロード峠〜管理道〜麻生八幡宮P
自宅発(9:19)〜1・麻生八幡宮P(9:57〜10:05)〜2・碑/管理道入り口(10:11〜10:15)〜
管理道〜3・古墳ロード峠(10:26)〜4・管理道(10:29)〜5・分岐5(10:43)〜仁寿山北山塊〜
6・分岐6(10:47)〜7・貯水池階段(11:04)〜8・光大寺公園/光大寺八幡宮(11:07〜11:25)〜
貯水池(11:29)〜9・(11:43)〜10・古墳(11:48)〜6・分岐6(12:00)〜北尾根進む〜
行ったり来たり〜11・(12:15)〜12・アクティタウン(12:32)〜13・豊川稲荷社(12:37)〜
姫路古墳ロード〜3・古墳ロード峠(112:53)〜管理道〜島池(12:59)〜
1・麻生八幡宮P(13:17〜13:29)〜往路〜自宅(14:00)
2
@