809  大倉山/菖蒲谷森林公園(約7.0km)



川上さんから届いたこのコース。昔々歩いた記憶があるコース。

良く踏み込まれた道を歩けば頭上に迫る新緑に心も身体も緑に浸る。


※カメラを忘れ今回は写真無し



◎所在地 : 
たつの市揖西町新宮・中垣内の北山域(△大倉山の西山塊)

◎地形図 : 2万5千図 『姫路南部(ひめじなんぶ)』

◎山行日 : 2024.5.24 (金)  晴れ  Age=77才

◎参  考 : @2024.1.9801
 A大成山 2023.12.4 798
 
 
B榊山
 2014.12. 7 618   C賀波山(かばやま)2004.11. 7 323 

 D大倉山 2001. 2.17 195

◎山行者 : 単独

◎コースの見所など : @西の峠池と周辺の環境  Aそこから始まる自然植生  

B大倉山頂上の岩塊  C大成池の静かな佇まい  Dこのコース自然環境は最高

※但し土日祝日はMTBライダーで騒がしいかも

◎走行距離 : 往路 44.3km   往復 91.4km


姫路BP別所辺りでバス火災で姫路東LPより通行止め一般道に下りる




西の峠池P〜大倉山(519.9m三等)〜展望台〜大成池(おおなりいけ)周回〜

菖蒲谷北尾根大外回り〜楓池分岐〜菖蒲谷自動車道南下〜牧場跡〜西の峠池P


自宅発(8:16)〜姫路BP〜太子BP福田で下りる〜R5〜菖蒲谷森林公園へ〜

1・西の峠池P(9:33〜9:45)〜2・(10:12)〜3・分岐(10:19)〜4・大倉山(10:28〜10:32)

3・分岐(10:35)〜6・展望台(10:45)〜6・大成池(10:55)〜7・(11:07 おやつ 11:13)〜

8・道標/近畿自然歩道〜9・(11:35)〜10・(11:39)〜11・(11:40〜11:50)〜12・(12:13)〜

13・道標/近畿自然歩道(12:23)〜14・(12:38)〜15・(12:44)〜1・西の峠池P(12:50〜

13:10)〜往路〜BP姫路東LP15:40下りる〜自宅(16:30)



2024年1月9日に一緒に歩いた川上さんからラインで送ってもらった日から気なっていたコースを基に計画を立てた。Pには一台の車も無く私一人、何だか淋しい感じもした。 1・西の峠池P(9:33〜9:45)準備の時カメラが無い!!座席の下やらザックの中など探したが無かった。本当に残念!!途中でバッテリー切れは何度か有るが本体を忘れた事は有ったか初めてか・・・。池に下るとその周りは整備が行き届き、穏やかな水面はエメラルドグリーン何とも清々しさを感じた。

上り口の案内板
『大倉山1200m・展望台1200m・カリオン200m』先ずは大倉山を目指し谷筋を上る。太いホウの木やクヌギが瑞々しい葉を繁らせ、今日も緑の空気の中をゆるゆる上る。間もなく横一列に固定されたベルが現れた。楽譜も有り音階とベルに番号が書いてあり、その順に鎚でベルを叩けば「赤とんぼ」のメドレーが奏でられた(カリオンとはこれの事か?)。谷突き詰める。2・(10:12)右折するとそんなに急でも無いのに擬木階段(20段)が出た。

雨水から道を守るための階段とも思えた。間もなく左に折れると右がヒノキ林になった。ゆる上りで尾根に着く。
3・分岐(10:19)案内板『大倉山250m・展望台250m西の峠池900m』右に折れゆるく下ってゆるく上ると大倉山に着いた。4・大倉山(10:28〜10:32)2001年だろうか上った時の記憶は「東が展望できて石が山積し祠が在った」現在はうす暗い中、石でなく大岩の山積だった。展望は全く無し、祠(約H60センチW40センチ)は南向き安置、その南面は岩で大きく取り巻き囲まれていた。

少々枯れ枝など取り払い発った。3番分岐からの下りは階段(50段)、上りは15段・31段二か所に在り上り切る。
6・展望台(10:45)麓集落は見えるが遠望は霞む。登山道とMTBコースが混在する道を下る。6・大成池(10:55)池を逆時計回りする。前半はヒノキ林で堤に着きおやつを食べる。7・(11:07 おやつ 11:13)堤を歩いて対岸へ。8・道標/近畿自然歩道『新池0.8km 菖蒲谷森林公園1.2km』一枚の落ち葉も落ちていない道を進む。

何時もながら「これって有難迷惑」山歩きの風情が台無し。6番に戻り付く。
看板『大成池 管理者中垣内自治会』露風作の歌碑がたっていたいた(山に降った雨が池となり・・・)こんな詞だったと思う。尾根歩きに入る暫らく中上りするとほぼ横ばいになる。MTBコースと併用のようだ。左下から菖蒲園からの「ししおどし」の音が聞える。高木雑木の植生は実に心地よくゆるく上って行く。9・(11:35)軽く下った鞍部から菖蒲園へ下るMTBコースあり、そこから先はMTBは走っていなかった。10・(11:39)

方向が西向き殆どが下り勾配で右(北)は切れ落ち山肌が続く。間もなく道は尾根から左山肌に外れるが尾根を行くと卵を立てたような大きな岩、それが縦に約二等分に割れている。「ここに在ったのか」この岩は本当によく記憶に残っている。
(11:48)からの短く急なジグザク下りの後は山肌をダラダラ下り続け谷筋に出た。11・(11:40〜11:50)榊(さかき)山 2014.12. 7 618にはここから西のピークへ上って町界を歩いている。楓池を観に行く。看板『楓池 管理者善定自治会』護岸に人工物が全く見えない素晴らしい池。

引き返し下り湿地帯を通過して自動車道に出た。その道を南に下ると砂防ダムが在り、そこの近くに立て看板あり
『菖蒲谷マウンテンバイク大会・4月19日(金)20日(土)21日(日)開催 これより約500m先森林公園内自動車通行止めご協力お願いします たつの市』細流の水音を聞きながら横這いに進む。12・(12:13)ピンカーブで谷筋を渡りゆるく上っていると大きなコンクリートの立法体が大量に積み上げられ、また側壁にも使われていた。

暫らく進むと道が左右Y字に分かれる。
13・道標/近畿自然歩道(12:23)『菖蒲谷森林公園1.7km 釜出3.0km』右がよく使われていたがPの方向から外れるので左へ進む。地図ではPに向かっての道が載っているが現場は草に覆われて全く確認できずそれでもコンパスで方向を決めて入って行くとサイロが転がっていた。そこからは更にヤブになるも衝き進むと最大で児玉スイカ大の川原石が膨大な量、法面として山積みされていた。それを乗り越えると平地(造成地)草原だった。

そこを進むと自動車道が在りホッ。久し振りにスリルを味わった。それを進んでいると左に廃屋が在りよく使われている自動車道に出た。14・(12:38)Pの方向左に折れ横這い道を歩く。道の左下は牧場跡と思う廃屋や設備が連なる。「この道も歩いた記憶が有る」と思い乍ら進む。ウリ肌楓が沢山生えていた。
15・(12:44)紅葉の頃に歩いてみたいと思いながらPに着いた。1・西の峠池P(12:50〜13:10)


歩きの記録にもどる 
トップにもどる




5・展望台
14
10
11
15
12

13
4・大倉山

@